整理収納コンサルタント素々の自宅では、タオルの使い方にちょっとしたルールがあります。
試行錯誤(ちょっと大げさ^^)しながら、たどり着いた我が家流です。
バスタオル、フェイスタオル、キッチン用、トイレ用、食器拭き用、消毒用の6種類それぞれの持ち方や洗濯のタイミングがあります。
今回は、バスタオルとフェイスタオルについて書いていきたいと思います。
バスタオルの持ち方・洗濯のタイミング
以前は家族4人で、「通常サイズのバスタオル2枚をお風呂の前に掛けておき、入浴して使用後はそれぞれがまた掛けておく(干しておく)」というのがルールでした。
タイミングによってはすごく濡れているタオルを使用することがあったりして何だか嫌でした。
だからと言って、家族の人数分バスタオルを用意し、毎日洗濯するのは面倒。
バスタオルの「かさばる」「乾きにくい」がネックでした。
ビックフェイスタオル6枚
そんな頃、ビックフェイスタオルを見つけました。
通常バスタオルは60×130cm、でもビックフェイスタオルは、40×100cmとなんとも丁度いいサイズ感。
今は、家族3人で6枚持っています。
バスタオルより小さめなので毎日3枚のバスタオル洗濯は、全く苦になりません。
フェイスタオルの持ち方・洗濯のタイミング
湯上り用にバスタオルと、髪の毛を拭いたり包んだりするためにフェイスタオルを準備しているご家庭が多いのではないでしょうか。我が家も同様です。
以前は、家族共用でフェイスタオルを用意していました。
その頃は、濡れたまま各部屋で置きっぱなしになっていたりすることがよくあり、注意すると「私じゃないよ。ママじゃない?」と言われたりして。そう言われるとうっかり置いたままにしたのかなぁ・・・「絶対わたしではない。」と言い切る自信もなく、んーなんだかなぁと思っていました。
フェイスタオルは個人で色別
今、フェイスタオルはそれぞれのカラーを決めて持つようにしました。
それぞれが、責任を持って管理します^^♪
入浴後も、朝の洗顔も、帰宅後の手洗いのあとも、その色別の個人用フェイスタオルを使用します。
それぞれが、2枚ずつです。
夫はブルーグレー系、長女はピンク系、私はグリーン系です。(ターコイズは、時々帰宅する次女用)
最近は、アースカラーが気に入ってカインズの洗濯してもふんわり長持ちフェイスタオル、部屋干しに適した消臭フェイスタオルなどを使用しています。
使用後は、お風呂の前に掛けておきます。
洗濯は、自分のタイミングで。
汚し具合は、タオルの使用者が一番わかっていますものね。
小さなことにも小さなルールで習慣にしてしまう
暮らしって習慣の積み重ねです。
ストレスを感じているはずのやりたくない雑事も、気づかぬまま習慣として定着しています。
気づいてあげられてなかった習慣をほんのちょっと変えるだけで暮らしが格段にラクになります。
自分は何にストレスを感じているのか、どうしたら負担なく簡単に暮らせるのか、ときどき考えましょ♪
小さくてもストレスに感じることには、ルールを作って習慣にしてしまいましょ♪
日々の生活の中でストレスに感じることは人それぞれで、例え家族でも一人ひとりが全然違います。
「どうして片付けてくれないの?!って激怒」「やらなくてはという精神的な自己圧力を感じる」
小さな習慣の見直しでどうか、自分を大切にしてあげてください。