自己紹介

整理収納コンサルタントの むらかみまさこ と申します。

私がこの仕事をしていると言うと、よくこう言われます。
「もしうちに来たら、“捨てなさい!”って怒られそう…」って。

きっとそれが、世間一般の“整理収納”のイメージなんですよね。
実際、ご依頼の際にも「怒られるかも」と、ビクビクしながらご連絡くださる方もいらっしゃいます😊

でも、私は**「大切なモノは、無理に捨てなくていい」と思っています。**

実は私自身、プラモデルやミニチュア制作、洋裁、お菓子やパン作りなど、たくさんの趣味があります。
それぞれに道具があり、パーツがあり、時には「周りから見たらゴミ?」と思われるようなものも…。

でも、持っていることでワクワクしたり、また使いたいと思えるものなら、捨てる必要はないんです。

整理収納とは、「使いたいときにすぐ見つかる」「そのために使いやすく整える」こと。
あなたにとっての「大切」が活きる空間をつくるお手伝いをするのが、私の仕事です。

必要なモノやこだわりは人それぞれ。
「こだわりがない」と言いつつ、実は本人も気づいていない“ゆずれないポイント”がある方…

整理収納を進めていくと、そんな「自分らしさ」や「思考のクセ」に気づくことがあります。

そして、暮らしが少しずつラクになって、
気づけば心のモヤモヤまで晴れていた…ということもよくあるんですよ。

「捨てられない=ダメな自分」なんて、思わなくて大丈夫。
散らかった部屋で、罪悪感を抱えながら子育てや家事、仕事をするのはつらいですよね🌿

だからこそ、今の自分と向き合って、
**“本当はどんな暮らしがしたかった?”**という気持ちを、一緒に思い出してみませんか?

今からでも、遅くありません。
思い立ったら、ぜひお気軽にお声かけくださいね🌿

タイトルとURLをコピーしました